構成組織のトップリーダーによる推進宣言

c_shizuoka
連合静岡
会長 角山雅典

現在、連合静岡ではジェンダー平等・多様性推進計画「アクションプラン静岡Ⅱ」の達成に向けた取組みを行っています。多様性を重視する社会へと変化している中で、労働運動をはじめあらゆる分野に女性が積極的に参画できる環境を整えるには、構成組織の理解はもとより、単組・支部等のトップリーダーの意識改革が何よりも重要となります。
この取組みが組織内だけではなく、社会にとっても必要不可欠な取組みであるということを共通認識として深めていけるよう努めていきます。

「ジェンダー平等推進計画」フェーズ1の取り組み

Change!達成目標
(必ず達成しなければならない目標)

組合員の男女比率の調査、把握

一部の単組について把握

女性役員(会計監査を除く)の選出

ある

運動方針への「ジェンダー平等の推進」の明記

「ジェンダー平等の推進」を明記

Challenge!推進目標
(推進すべき目標)

ジェンダー平等推進を目的とする会議体の設置

ある
引用元:「構成組織・地方連合会における女性の労働組合への参画に関する調査(2024年実施)」